シナリオ・ライフハック Vol.2

~あなたの人間力を高めるブログです

星が降ってきた


嘘だと思っていた――。


私の住む大阪府交野市星田に、
「北斗七星が降臨した」、という伝説が伝わっているのは――。


好条件に恵まれ、彗星が見えたため、
「降ってきた」、と誤解されて伝わった伝説か、と思っていた。


弘仁年間に、交野市内の獅子窟寺で修行していた
弘法大師の作ったお話か、とも思っていた。


決定的な資料を、去年、入手した。


回覧板に挟まっていた小冊子に載っていたのだ。
星田神社と星田妙見宮の出している小冊子。


何とペルセウス座流星群と関係があったのだ。
本当に降ってきた(かもしれない)。


『北斗七星降臨伝説とペルセウス座流星群』と題された、次のような記事だ(*)。


   妙見宮の縁起では、この隕石落下は平安時代
  弘仁七年(八一七)とされていますが、ここに
  落ちてきた隕石とは、どの星のかけらだったのでしょう。
  彗星捜索家の木内鶴彦氏は、これをスイフト・
  タットル彗星のかけらであるといいます。
  毎年八月十二日をピークに、七月二三日から
  八月二〇日にかけて出現するペルセウス座流星群
  の母彗星であるスイフト・タットル彗星は
  一三五年の周期で太陽の周りを回ります。
  近年最も接近したのが一九九二年であります。
  この彗星が八一七年の北斗七星の見える方向から、
  落ちてきたと推測されます。


本当だった(かもしれない)……。


星田妙見宮の星降り祭は、毎年、7月23日に行われている。


 (*)『星の郷の鎮守3号』、星田神社・星田妙見宮、2008年。


投稿者 : 城田 博樹 | 投稿日時 : 2009.06.26 20:04